2014年11月26日水曜日

マンハッタンで家を買う④(クロージング)

苦労の甲斐あり、無事に書類選考通過、
マンションのボードメンバーとの面接日が決まりました。
久々にジャケットに袖を通しヒールの靴を履き、少し緊張しながら
指定された部屋に向かいました。

応接間みたいなところで、スーツを着た人たちが出てくるのかと
思いきや・・・・

ポロシャツ短パン、ワイングラスを片手に「Hi !」
と陽気なアメリカ人のおじさん登場。
3人のボードメンバーが素敵なリビングに迎え入れてくれて、
談笑すること約40分、あっさり終了しました。

最後に「君たちにおみやげがあるよ」
と、あの分厚いファイル3冊を返却されました。

こういうものは1冊は管理室のロッカーに鍵をかけて保存して
おくのかと思っていたので些か意外でしたが、もう必要ないようです。

うーん、これは良かったのか?悪かったのか?

よくわかりませんでしたが翌日エージェントから
「おめでとうございます。通過しました!」
と電話があり、これでいよいよ購入が現実味を帯びてきました。

最終段階、クロージング(物件引き渡し)に向けてローンを借りる
銀行から承認の最終回答を待ちます。

指折り数えて待つこと1週間。
「まだ審査中」との返事。

ところが、、、何日待っても担当者はうんともすんとも言ってきません。
のらりくらりとした対応に、ヤキモキし、だんだん心配になってきました。

というのも、急がないと作成した書類が期限切れになってしまい、
また最初から全てやり直しになってしまうのです。

連日プッシュし3週間後、ようやくきた返事はまさかの「No」!!!

なんとローンがおりませんでした。。。

目の前真っ白。
顔面蒼白のダンナ。
うろたえるわたし。

これまでの苦労は全て水の泡、あきらめるしかないか。

で済めば、まだいいのですが、売り手とは既に成約済みなのです。
買い手の我々が購入を途中放棄する場合には罰則が
課せられると、契約書に明記してあるというではありませんか。

しっかり読みこめていなかった、、、、

その罰金、数百万どころではありません。
ゼロがもうひとつ多い、、、

ダンナ顔面土色、埴輪状態。
わたし、ムンクの叫び状態。

どうする我が家。
アメリカ生活、早くも最初の大ピンチ・・・・

やっぱり家を買うなんて無茶するんじゃなかったか。
どうやってこの危機を乗り越えれば。

ダンナ、銀行の担当者にすぐさま連絡し、よくよく理由を追求してみると
意外なことが判明しました。
なんと、今住んでいる賃貸の家賃まで30年負債でカウントされていたのです。

そりゃムリだわ、、、

直ちに訂正を求め、賃貸の残りのリース期間分の家賃を
全て前払いし、退出証明を提出、期限の切れてしまった書類の期日延長を求め、再審査を依頼しました。

それにしても大手銀行が、なんという初歩的なミスなのでしょう。
そんな常識的なことが、どうしてわからないのか。。

にわかには信じられませんでしたが、先方に言わせるとミスでもなんでも
ないというからさらに驚きです。
申告しなかったこちらの過失、なんだそうです。
だからって持ち家だなんて一言も言ってないのに・・・。
曖昧なら確認とかするでしょ、普通。
でも、この”普通”が通用しないのがアメリカ(泣)

そうこうして再審査の結果をはらはらドキドキ待つこと約2週間。
売り手から、これ以上は待てないと言われている期日の前日
夕方に無事にローンがおり、クロージングに至ったのでした。

銀行との一連のやりとりで神経が擦り減っていたダンナには
もはや喜ぶ気力さえ残っていない様子、ほっと胸をなでおろすのが
精一杯でした。。。。

振り返ってみると、クロージングに至るまでの1ヶ月は
綱渡りの連続でしたが、あの時、ローンの審査に落ちた理由をしつこく
追求せず、ただ、あきらめていたら、再審査を要求しなかったら、、と思うとゾッとします。

自分が動かなければ誰も何もしてくれない、自己主張が大事、と頭では
わかっていたつもりでも、実感としてこれほどまでに強く感じたことは
ありませんでした。

絶叫ジェットコースターに乗って振り落とされそうになるダンナを、
固唾を呑んでただ見ているしかできなかった私ですが、今回の経験が
大きな学びとなったことは間違いありません。

例えばこれから娘の第一志望の学校にもし、抽選で落ちても
すぐに「まあ、しょうがないか」などと、あきらめてはいけないのです。
粘り強く電話し続けて、交渉し続けなければいけません。
実際にそれで、空きが出たタイミングで入れたという話もよく聞きます。

この国で、本当に得たいものがあれば、簡単にはあきらめない!

自分で確かめて、自ら動き続けることでしか得られないものが
あることを、身をもって知ったのでした。

2014年11月10日月曜日

秋の楽しみとハロウィン


ニューヨークでいちばん良い季節。それはなぜか秋と思っていました。

春でも夏でも冬でもなく、秋がいい。
木々の色が変わりはじめたセントラルパークをホットチョコレート片手に、マフラーに顔をうずめながらゆったり闊歩するニューヨーカー。

かっこいいーわー。
これこそ思い描いてたTHE New Yorkerの絵!

あたまのどこかに残っていた映画やドラマの憧れシーンをリアルに目にすると嬉しくなります。

ちょっと肌寒い風、でもあたたかい陽射しを感じる真冬が来る前の束の間の1ー2ヶ月。
この季節が楽しいと感じるのは、陽気のせいだけではないかもしれません。

10月にハロウィン、11月にサンクスギビング、そしてハイライトのクリスマスに向けて
街中ソワソワ、ウキウキしているような雰囲気です。
みんな冬は寒くて嫌だ、嫌だと言いながらも、どこかで冬が来るのを楽しみにしているような気さえしてきます。

特に、親戚や家族が集まるサンクスギビングやクリスマス
というイベントは、やはり一大事のようで、アメリカ人主婦達は忙しそう。

インテリアショップやキッチングッズのお店等はこぞって連日大セールで、
「素敵なおうちづくり」のための様々な提案とそれを叶えてくれそうな
きらびやかなモノたちがあっちでもこっちでも大安売りです。

日本ではどうだったかな?
年末年始、お正月を迎えるにあたって、おせち料理や大掃除のために
細々したものを買ったりはするけど、インテリアショップが家具の
買い替えの提案までしてたかどうか、、、最近は日本でもそうなのかも
しれませんが、アメリカ人のファミリーイベントに対する情熱と購買意欲は
すごいなぁとヘンなところで感心してしまいます。

サンクスギビングも、クリスマスも今年は様子見でいいか、、
と日本主婦の私はターキーもチキンも全く焼く気ゼロでしたが、
ハロウィンだけはなにか親らしいことをやってあげた方がいいかと
ふと思い直しました。

でも、ハロウィンってなんだ?
自分が経験したこともなく、大人になってからもあまり馴染みのなかった
行事です。
いつか東京ディズニーランドで見たデコレーションは可愛いカボチャが
あちらこちらに吊り下がっていて、収穫祭のような感じ?もしくは
なんとなく子供のためのイベントという認識でした。

ところが、ここで実際に経験するハロウィンはなんだか不可解なのです。
確かに、カボチャがあちこちで売られていたり、ディスプレイされていたり
収穫祭的な感じはあるものの、当日になると、ものすごく恐ろしいゾンビや
血だらけのメイクの大人たちが普通に電車に乗ったり、街を歩いていたりして、
ちょっと怖い。

日本でいうところのお盆だよ、という人もいたりしてますますよくわからない。。

調べてみると、古代ケルト人によって行われていた
死者(聖人)を祭るキリスト教の祭り、ということのようですが、
元々アイルランド系移民がアメリカに持ち込んだものなのに、
なぜかイギリスではなくアメリカが本場のような感じになっているのも
不思議です。

仮装する理由は、悪霊を追い払うために恐ろしい格好をする、という
ことのようですが、なるほど、、、怖いおばけより、もっと怖い格好をして
悪い霊を寄せ付けないという発想。これもおもしろい。
例えば日本で「鬼よりもっと怖い格好をして撃退してやる!」
という発想になるかどうか・・・(笑)


アメリカでは既に宗教的な意味は薄れていて、民間行事として子供から
大人まで広く楽しまれているイベントのようです。

子供たちはプリンセスやヒーロー、昆虫や着ぐるみなどの仮装で
近所の家やお店をまわって、お菓子をもらいに行きます。

お菓子をくれるのは、なんとなくお年寄り夫婦が多いのかと思っていたらマンションで一人暮らしのお兄さんや若いお姉さんたちも、飴やチョコレートをかごいっぱいに用意して待っていてくれたりして、なんともいい感じです。


こういうおうちにこんな人が住んでるんだ〜と付き添いの大人としては色んなお部屋がチラっと見られるのも楽しい。

”地域社会とつながってる感”、みたいなあたたかい関係性がマンハッタンのような大都会でも脈々と続いていることに思わず感動です!

お祭り、というからにはやはり地域の人々をつなぐ、それなりの意味合いもあるのかもしれません。

日頃は家の中ではコスプレ遊びには慣れきっている子供達も、この日はいつもの
何倍もの気合いの入れようで、フェイスペイントしたり髪にスプレーしたり、
おめかしして、外に出て行きます。

本物さながらの金髪のエルサたちはもちろん、エキゾチックなインド系エルサなどは
意外な完成度に驚きです・・・(注:今年はエルサが大量発生)

こんな小さい頃から、ドレスアップして街に出掛けて行く体験が
出来る子供達をちょっと羨ましいと思う昭和育ちの母なのでした。

更に大人たちもなんでもあり、の仮装パーティーで、非日常を楽しんでいる
様子です。

飲み会&カラオケでストレス発散もいいけど、コスプレではめを外すというのも
ありかもしれません。

とってもホラーな大人たちのはめの外し方はこちら、
有名なグリニッジヴィレッジのパレードで一部ご覧頂けます(笑)

http://www.halloween-nyc.com/index.php

大仮装パーティー、とも言えるアメリカのハロウィン。
こういうイベントをくだらない、大人げない、と片付けてしまわずに
老若男女みんなで楽しむアメリカの人々。

イギリスではなくアメリカで発展し、ここが本場とまで言われる所以も
今なら少しわかる気がするのでした。













2014年11月7日金曜日

Buying a home in Manhattan -Vol.3-

After a while, we still continue house searching to buy.
We focus on the Midtown East and look around several properties.

 At a small, cozy apartment like a boutique hotel the agent says,

“ Here, there are some working people.” but I don’t get the point.
She means that in this building, there are many people who don’t have to work with plenty of money, or even that some of them, the unit is only a second home, and they don’t usually live  here.
This is not a surprising story here in Manhattan. 

Actually I see a lady and a Maltese, both with glossy curling white hair.They look so elegant and wealthy.
It seems as if it’s not easy, or even impossible to interact with neighbors.
Anyway this is not our home…Pass.

At another place, we like the location and the beautiful interior.
However, on the training machine at the gym a man, may be in his 70’s is running bent forward. The agent says in this building, many older people live quietly, so it’s very peaceful.

Yes, I can feel the very silent atmosphere; even think nobody is in here.
If the turnover of the residents is not so high, the maintenance fee may increasing, and I would hesitate to invite friends with kids to this apartment.

Again, this is not our home.

After that, we look at ten or so apartments.

My husband suddenly says, “ I want to buy here.”

Oh, Come on!
We always have this time lag.

Once we decided to get married, we had only three months before the wedding.
Once he decided to go to America, he had only two months to get ready.

“ What? Isn’t it too big a hurry? “ I’m always surprised at his speed.
Nowadays, I thought I’d get used to it, but I haven’t.

This time, I thought we would take time maybe a year.
I can’t keep up with him.

“Are you sure? This is only the beginning. You want to make a decision so fast?”
My voice is getting loud.

Husband: “ Why? You don’t like it? Do you have any concerns?”
Me         : ” No, nothing…but isn’t it too soon?”
Husband: “ If you don’t have concerns, it might be fine. Everything is in the timing.”
Me         : “ But, if we see something, we like better.”
Husband: “ Hey, do you really think we can find something better than that?
                   According to my calculations, the price of one sq ft is rarely reasonable in
    Manhattan. The maintenance fee is also reasonable and the common 
    space is very well maintained. I don’t think we can easily find such 
    a good one around that area. 
    Maybe someday in the future, but who knows when?"
Me         : "Well, maybe you’re right, but....."
                 ( I don’t have a better excuse against his logical explanation…)

So, again, I was stunned by his speed.
We decided to make an offer on the apartment.

I had expected to look at more units carefully and to discuss them over and over.
To wait until the time is ripe, if we could finally find our dream house, to say
 “ This is what we want!” and then, make an offer.
That was my scenario, so I was disappointed.

However, we don’t know if the seller would accept our price.
We also don’t know if another buyer could pay cash or make a higher offer.

So, it should be fine if we only make an offer.

We make an offer $100,000 less than the asking price and think the seller’s 
agent will answer,

“ Are you making fun of us?” No, he doesn’t, but he says
“If you can pay a little bit more, the owner wants to accept your offer.”

The counter offer is really the maximum that we can pay.

“ Then, we should go for it.” My husband said.

About this time, my husband is not easygoing, but his eyes are very serious 
when he researched of the property history, doing financial projections repeatedly.

After thoughtful research on the property, we finally agree to accept the counter offer.

Once we decided to proceed, we need to follow the necessary procedure.

Even if we don’t know whether we can buy or not, there is lot’s of paperwork.
And some people said it takes about six months to close the deal.

Anyway, if we want to buy an apartment in New York City, the choice is either 
Condo or Co-op.
And most of the time, if foreigners want to buy as an investment, they get Condos.

However, we are trying to buy a Co-op, more reasonable and more abundant on 
the market than Condos. So the procedure is very complicated and different from Condos.
 
Here is how website of Douglas Elliman, real estate defines of Co-op.
cf: “New York City Buyers Guide” by Douglas Elliman

Cooperatives are owned by an apartment corporation. Individual tenants do not actually "own" their apartments as they would in the case of "real" property. Owners, (shareholders) of co-op apartments, actually own "shares" in the corporation which entitles them to a long-term "proprietary lease." The corporation pays the total amount of the building's mortgage (importantly, a cooperative may have an underlying mortgage on the entire building, whereas a condominium
building must be owned outright), real estate taxes, employee salaries, and other expenses for the upkeep of the building. The tenant-owner, in turn, pays a portion of these expenses as determined by the number of shares the tenant owns in the corporation. Share amounts are dictated by apartment size and floor level.

So….Buying a co-op seems very hard to us.

First of all, our agent said we should hire a lawyer.
To buy a home, we need to hire a lawyer….
Even if we don’t know weather we can buy, we need to spend more then $3,000…
It hurts..

And we have already gotten pre-approval letter from the bank to get the mortgage, 
but some other complicated procedures are needed.

For example, there are strict rules that we need to have certain amount of 
US dollars as assets.
When my husband had to exchange his assets in Japan to move here, 
the yen was suddenly low against the dollar.
If he delayed one day, we might have lost millions of yen..
He was utterly exhausted.

One after another, we got many contracts and documents in English
( in very tiny letters..), I look through them with a dictionary, fill them out, 
sign them and got the additional necessary documents.

If any corrections or additional documents are needed, we urgently modify them 
and sign them at my husband’s office.
It is very busy time to us.

For the reference letters, we need to get three for each.
To buy a home, it is necessary to get total of six reference letters…
We are so little trusted.

Moreover, we proceed this point and one day we were so confused when we got
the news that we couldn’t buy a co-op without a Green Card.
And then we got letter from the bank that we couldn’t get a mortgage.
But in the end, all are needless fear.

Sigh….
It’s not so easy to buy a home in New York City.

My husband finished this heavy paperwork within 1 month on his time table and 
completed the three very thick files of the documents.

After such a labor, we could finally be “ In Contract”, but it doesn’t mean we could buy.
If the document passes to the Co-op board, we go to the interview with board 
members and if we can get the mortgage approval, everything will be done.

That’s a long process….

For the moment, all we have to do is wait for the board interview.

Where will it all end?